翻訳と辞書
Words near each other
・ Synchronicity (OLIVIAのアルバム)
・ Synchronicity (牧野由依の曲)
・ Syndicat National de l'Édition Phonographique
・ Syrup16g (アルバム)
・ SysReqキー
・ SysRqキー
・ System/360モデル20
・ System/360モデル30
・ System/360モデル40
・ System3 (アリスソフト)
System4 (アリスソフト)
・ Syu (ギタリスト)
・ SÁM 66
・ S×L
・ S×L (お笑いコンビ)
・ S×W×A×G
・ São José do Rio Preto
・ São Paulo Award for Literature
・ São Paulo Literary Award
・ São Paulo Literary Prize


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

System4 (アリスソフト) : ミニ英和和英辞書
System4 (アリスソフト)
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


System4 (アリスソフト) : ウィキペディア日本語版
System4 (アリスソフト)
System4アダルトゲームを手がけるアリスソフトが製作した、Windows上で動作するゲームエンジンであり、アリスソフトが販売するゲームに使用されている。随時バージョンアップが行われていることから System4.xという表現がとられる場合もある。開発環境であるSystem4SDKと共にウェブ上で配布されており(現在は公開を中止)、System4という単語が開発環境を指している場合もある。
== 概要 ==
System3がスクリプトに記述されたソースコードの行やラベルに着目してゲームの実行を行う一種のBASIC的なエンジンであったのに対し、System4は構造化/オブジェクト指向化を推し進めた言語となっている。これにより、言語を習得することの難易度は若干上がったと思われるものの、以前より大規模なゲームを整然と記述することが可能になったと思われる(構造化言語オブジェクト指向言語)。
System4はコンパイルされた中間コードを解釈しながらゲームを実行する。JavaのようにユーザーのPC上にVMを設置することで、ゲーム開発者がユーザーのPC環境を意識せずともゲームが正常に動作することを狙っているとされる。このことを指して、仮想OSと表現されることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「System4 (アリスソフト)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.